Vegemap

口にするものに気を使うライフスタイルマガジン

素材そのままの野菜

ベジタリアン マクロビオティック レシピ

よく聞くマクロビオティックの本当の意味は?基礎から簡単に解説します

マクロビオティックそもそもどういう意味なの?

マクロビオティックとは、玄米を主食にして、暮らす土地で収穫できる旬の野菜や乾物などを副食で頂くことが望ましいという考え方をベースに広まったライフスタイルです。

日本にとどまらず外国でも普及に努めたため世界で認知されています。

髪の毛が増えた、体重が落ちて気分がすっきりした!など、

喜びの声も多く、もともとは思想に近かったのですが、体質改善に役立つ食事方法だと言うことで話題になっています。

マクロビの語源

マクロビとは、マクロは長く・大きい、ビオは生命、ティックは術からなる言葉で表されており、日本語では長寿法と言われています。

またフランス語ではマクロビオティック、英語ではマクロバイオティックスと言われています。

マクロビって実は日本生まれなんです。

マクロビは欧米を中心として話題になっているイメージがありますが、実はマクロビの発祥は日本であることをご存じですか?

マクロビの生みの親、桜沢如一氏が大病をしたときに、医師・薬剤師の石塚左玄氏の食養法で大病を治すことができたことに感動して世界中に広めたのが始まりとされています。

特に欧米のセレブの愛好家が多いので欧米発祥と思われがちですが、実は日本発祥のマクロビ、日本の精進料理も自然の味を活かした料理なのでマクロビに通ずるものがありますね!

マクロビの特徴?

マクロビには、身士不二、一物全体、陰陽調和の3つの特徴があります。

身士不二とはその土地で収穫できる旬の食材をとること。

一物全体は食材を切り落とすところなくすべて使うこと。

陰陽調和は陰性と陽性のバランスを保つこと。

これらの考え方が大切であると言われています。

マクロビってどんな食生活なの?(食事編)

マクロビは玄米、雑穀、全粒粉のパン等を主食とし、副食はオーガニック野菜等で作る温野菜をメインに、豆製品やミネラル豊富な海藻、梅干や消化吸収のよい発酵食品を全体の1割程度摂取することが望ましいとされています。

また、使用する油もエクストラバージンオリーブオイルや亜麻仁油を、味噌や醤油も熟成されたものを使います。

人が作り出した加工品ではなく、すべて自然の食材のままを体に摂取することがマクロビの食事の基本となります。

マクロビは自然のままの味を生かす

マクロビは、いつも買う食材を少し変えるだけで簡単にマクロビのライフスタイルに変えることができます。

例えば、油を買う場合はサラダ油ではなくエクストラバージンオリーブオイルを、塩は天日塩を選ぶなど少しのポイントでマクロビ生活をスタートすることができます。

食事も加工されていない自然のままの味を活かした食材で調理します。

自然からのパワーをもらい心も体も健康でいることができるマクロビスタイルは意外と簡単に楽しめます!

ダイエットにも効果あり?でも、なんだか難しそう

マクロビ生活を始めると、気づかないうちにダイエットの効果がでています。

マクロビは加工されていない自然の食品を摂取しますよね。

自然食品は低脂質・低カロリーなものが多いので、無駄な糖分を摂取せず健康的な体でいられるのです。

例えば、主食の玄米は精製米と比べ脂質の栄養価に差があり不飽和脂肪酸を多く含むため血中のコレステロールの低下作用があります。

また、全粒粉の食パンを食べることで小麦粉を材料とした食パンよりも糖質をおさえることができます。

自然の食材をありのままに日々食べるだけで健康的なダイエット効果が期待できます。過度な運動による一時的なダイエットよりもマクロビで自然と痩せやすい体質に変えた方がとても健康的です。

アメリカのセレブもマクロビ愛好家が多い

マドンナを初め、ニコール・キッドマン、シャーロン・ストーン等のセレブにも愛好家が多いマクロビ。

中でもマドンナは自宅に日本のマクロビの方を専属シェフにするほどの愛好家として知られています。マドンナを担当されたシェフの方によると、マクロビは10日間で体の違いを感じ3ヶ月で血液が変わり、7年目で全細胞が変わると伝えています。

毎日食べる食材に少し気を遣うだけで、内面からキレイになり心も体も健康になれるマクロビ。セレブの間で愛好家が多いのも納得です。

マクロビってどんな料理

マクロビについていろいろわかってきたところで、マクロビの料理はどんな料理があるのか知りたくなってきませんか?

マクロビ料理に共通することは、すべてシンプルであるということです。

主食は玄米ごはんや全粒粉のパンを、副食は新鮮な野菜と旬の食材を混ぜてワンポイントを加えるだけ!

難しく考え過ぎずに、シンプルを心掛けるだけで簡単にマクロビ料理ができあがります。マクロビ料理を覚えると季節にあった旬の食材を知ることができます。

旬とはその食材が一番美味しい時期のこと。

一番美味しい時期に食べる食材に味付けはいりません。

またマクロビの特徴である一物全体で言われている、新鮮な無農薬の野菜は皮を剥かずにすべて食材として使用できます。あますところなく食材をいただくこともマクロビ料理の大切なポイントです。

旬の食材に使用する調味料も塩は天日塩、砂糖はきび砂糖などにしましょう。

マクロビのレシピをご紹介!

マクロビ料理についてのポイントを押さえたところで、おすすめのマクロビ料理をご紹介します!

旬の野菜とフルーツをカットしレモン汁であえただけの簡単ヘルシーサラダ

マクロビのサラダ

出典: http://www.elle.co.jp/atable/cooking/recipe/1339

ブロッコリーと豆腐をジンジャーソースで炒めた、素材の味を活かしたレシピ

野菜炒め
出典: http://www.elle.co.jp/atable/cooking/recipe/1354

ビタミンCがとれる春キャベツとキヌアで巻いた生春巻き

マクロビ生春巻き
出典: http://www.elle.co.jp/atable/cooking/recipe/1606

マクロビ食は健康にいいの?

マクロビ料理を続けると体質が改善され心も体も健康になります。

主食である精製米や小麦を使用した食パンは美味しいですが、食べる順番を誤り最初に食べはじめると急な血糖値の上昇をおこし体に負担がかかります。

玄米や全粒粉を使用した主食では急な血糖値の上昇が無いため体に負担がかかりにくいと言われています。

また新鮮で旬な野菜やミネラルを摂取しているので美肌や美髪にもなります。マクロビ料理は良いことばかりなのでぜひ続けて健康を維持していきましょう。

マクロビ体験者の口コミ

体にいいダイエットを心がけて始めました。玄米と野菜、海草、乾物を中心に、日々の食事を変えていきました。玄米については、炭水化物なのでダメかと思っていましたが、逆でした。体質改善をすることで、痩せやすく太りにくい体づくりができるようです。おかげで、肌もきれいになったほか、徐々に痩せていきました

出典: http://sportsclub.nifty.com/ft_diet/0411240121/kuchikomi/

まとめ

マクロビオティックについてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

季節にあわせて無農薬の新鮮なオーガニック野菜や旬の食材が食べられると思うとマクロビ料理が楽しくなりますね!

マクロビ料理を食べることで体の中からキレイになり心も体も健康でいられるようになります。

体の為にもマクロビ料理の基本となる主食の全粒粉のパンや玄米を、副食の新鮮なオーガニック野菜等を摂り無理なくマクロビオティックを続けていきましょう!

-ベジタリアン, マクロビオティック, レシピ